![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
珍しい鬼瓦屋さん、ユニークな物がありました。 古布で有名なちんぎれやさん
![]() ![]() ![]() ![]() 花見小路、祇園祭の提灯が 花見小路の入り口で見かけた
どこの店にもかかっています 芸妓さん、きれいです。
![]() ![]()
金の音がどこからともなく聞こえてきます 豪華な金の神輿
正体はここでした。お祭りらしい音です。
![]() ![]() ![]() ![]()
前菜 椀物 (冬瓜すり流 お造り(はも) 焼肴(すずき)
![]() ![]() ![]()
揚げ物(加茂な酢) 御飯・留椀・香物 水物・抹茶
![]() |