弘法さん


お友達の最大関心事、東寺の骨董市
私はネットの皆さんに会えるとワクワクしています


東寺に来たら、まず、大師堂にお参り



wakasaさんご夫妻・みょう・tanabe@ケンちゃん・うさぎこさん
他に、かつみさん。繭さんが参加して下さいました。



     
あれ何かしら?                この絞りの羽織どう?


    
     着物に、洋服に、籠に、食べ物・・・すごい種類!!   暑い中こんなにたくさんの人出でした。
      何もかもが珍しく、あっという間の3時間でした。        みんな汗を拭き拭き・・・


                                
帯留めにならないかしらと                自分で作れないかな!!




焼き物のブローチと珠
帯留めや根付の材料にしようかな


 
売り手の服は、のぼりで出来ていました。
ちょっと見えているのが、かつみさん


       
           途中でお会いしたこんごうさん        夏らしく、金魚がたくさん目にとまりました。
           白絣に野袴で、かっこ良かった


      
            手作り品用に頼まれた、赤い着物           赤い襦袢、これも手作り品の材料です。
        お客様が、何に変身させられるかが楽しみです。      


私は、自分のための着物を探せるのは、先の楽しみです。


                   
               古布で出来た月うさぎ          とんぼに柄の印傳、とんぼが根付にと喜びました。
         可愛いでしょう!背守りにならないかなぁ        うさぎこさんにありがとうございました。



子供は、これが大好き!!
夕飯の足しに


あっという間の3日間でした。
ネットの中の皆さん皆さん気持ちの優しい方ばかり
昔からの友に会ったような気がしました。
とても充実した、楽しい旅行となりました。
またお会いしたいです。
そのときはもっとゆっくり時間を作ってきますので
よろしくお願いいたします。
皆さんありがとうございました。

トップへ
トップへ
戻る
戻る