 |
大きな柿の下で、ゆっくり時を過ごすのは、
至極の幸せです。
ここだけ、空間が違うみたい
|
|
|
宮崎の作家の作品の展示即売です。
陶芸、ガラス、木工、染色など・・・
|
|
このほかに、
フェアトレードの商品も数多く展示、
もちろん新茶も。
お昼は、オーガニックなご飯
お茶の白和えや、
玄米とお茶の粉を混ぜたおにぎりなどなど
|
右端が木綿の着物
まだまだ木綿を知らない方も・・・
若い方が着物に興味を持っていらっしゃいます。
磯野ふねさんみたいに着物が着たいですって
|
|
 |
 |
 |
着付け教室の帯結びの展示もありました。
|
|
|
束ねたわらに布をひいて
夜のライブの席つくりです。
|
準備中です。
|
|
|
トーマスのジャスナンバー
|
ろうそくを竹の中に
やわらかなな明かりが会場を照らします。
|
|
|
田村幸太
宮崎の若手ホープ
|
会場はこんな雰囲気
|
|
|
ベリーダンス
妖艶な美しさと、激しい動き
魅了されました。
思わず体が動いてしまう、不思議な空間です。
|
|
小糸さんは布クラフトtomoの主催者です。
月と波のひろみさんと
布ナプキンの輪を広げていらっしゃいます。
お持ちになっていた布は、
すべて無漂白の布
肌さわりのよいやさしさの伝わる生地でした。
|
優しい笑顔の小糸さん
|