 |
 |
次男です。
塩沢紬の上下黒の着物にグレーの羽織
|
長男(蓮)お召しの上下
ブルーグレーの着物に青い羽織です。
|
 |
 |
ちょっとお澄まし、ジョニー
三男です。
|
おいおい、何か宝物でも落ちてるかい???
|
|
|
縹紬の濃い緑にベージュの羽織
今年成人を迎えます。
|
成人から6年もたつと・・・
変わったことは、着物が自分できれること!
|
|

ダークな色ばっかり
赤い着物を着せたいなぁ
|
|
|
児玉の母はグレーの紬に茶系の羽織
私の母は、残念ながら体の都合で
きものが着れません。
このほかにカメラマンの父ととんぼ
総勢8人です。
私の父は、長年ふだん着着物派
夜はいつも着物で晩酌
長じゅばんは浴衣です。
|
袴は児玉のおじいちゃんのものです。
おじいちゃんは、大正生まれの人ですが
179cmありました。
|
|
|
我が家の男ども
なんと色気のないと思うのは
母親だけでしょうか???
|
たまには2人で写りなよ!
と言われて
とんぼは久留米絣に出羽木綿の袖なし
みょうは、小紋に縮緬の染帯
|