 |
やぎめえージュニアさん、
ろきちゃん、やぎめえさん、
しょうこちゃん
これにカメラマンの八島さん
現地でモモちゃんが合流でした。
ろきちゃんは木綿でコーディネート
やぎめえさんは大島に、お気に入りの紬の帯で、
しょうこちゃんは、紫でまとめた小紋。
|
2時半過ぎに、店の電話が・・・
声だけでも参加と・・・
声の主は、蓮です。
それでは仕事ぶりを見に行こうと、
皆さん宮交シティーに、バスでお出かけ〜♪
|
|
まずはバス停まで歩きましょう!!
|
|
、
こどもの国のパンフレット配りです。
|
今日は宮交バスでお出かけです。
着物でバス、楽ちんですよ!!
|
久しぶりの蓮で〜す@お仕事中
|
 |
 |
まぁ、お久しぶり!!
元気だった??という会話があったかどうか???
蓮『こどものくに、ご利用下さい、今月の催しです』
みんな『着物で入場は、半額にならないかしら?』
『子供連れて行くから、何か特典あるぅ??』
などなどの会話が・・・聞こえてきそうです。
|
|
|
縞と花柄の肩身代わりの小紋
|
金通しのしゃれ袋帯を合わせて
|
 
|
福岡から里帰りのしょうこちゃん。 紫でまとめました。
|
|
やぎめえさんの足袋はクリーム色にふくろうの柄、
この日に出来てきたばっかり、
とても素敵な出来上がりで、ご本人もお気に入りです。
ろきちゃんの足袋は、
両足の色の出方がちょっと違う足袋、
秋らしくモミジの柄です。
|
|
|
真剣な顔で、
何を選んでるのかなぁ???
|
この看板のトールペインティング
着物姿です〜う。可愛い〜〜〜♪
|
|
|
どうもこのお店を見ていたようです。
|
何かいいものあったかなぁ???
|
|
|
お茶でも飲みに行きましょう。
場所移動中
|
本日のカメラマン、八島さんです。
子供さんとたくさん遊んでくれました。
ありがとう。お疲れ様でした。
|

|
  |
ろきちゃんの後ろ姿
木綿の半幅を貝の口に、
袖からちらりと、可愛いモス襦袢
が・・・。
|
こちらで、軽いお食事の皆さん、
今日のモモちゃんです。モモちゃんの帯は、
兵児帯を上手に利用してお太鼓にしています。
優れもの!!
|