火の国遠征レポート

時は葉月の6日に7日。熱線ほとばしる中、みょうは「火の国」熊本に出かけていったのです。



まずは、仕事で阿蘇に・・・ やっぱり涼しいです!!





これが素敵な煙草入れ改造の名刺入れ&ペン入れ Yossyさん

 
パワフルな紅さんと、寧音さん

 
  憧れの紗袷を前に会話も弾む             羅のちりよけコート地を羽織に仕立てられたそうです。


路面電車に目を引かれ・・・
                          ピンクの帯が招き猫さん

 
日航ホテル7階の「弁慶」でランチ  右手前の方はみょうの30年来のお友達。

7階に存在する日本庭園

  
ランチ  ビールで乾杯してスタートです。
   
美味しかったですよ。



お昼から行ったのは・・・武蔵屋さん


      
    寧音さんおすすめの下駄屋さん         熊本市内のその名も「呉服町」にこのお店はあります。


会津桐の台に竹皮の下駄。痛んだら上は張り替えてくれます。


   
                            鼻緒の色も色とりどり



雨下駄です。歯が高くて細いです



お茶道具を作られる方に特別に作っていただいた竹の台
とても履きやすいと寧音さん   鼻緒は蓑虫です。



久留米絣の鼻緒  店主こだわりの鼻緒の一つ



お店の向かい側の骨董屋さん
今回は行く時間がありませんでした。次回のお楽しみと言うことで・・・


招き猫さんにいただいた招き猫  可愛いでしょう!!
店のショーケースのうえでお客様を招いてくれます


あっという間に時間が過ぎて、話したりなぁ〜い!!
また会いましょねとお約束、熊本では秋に礼装オフの予定だとか
福岡は、オフ会も盛んだとか・・・
ハウステンボスでのオフ会をしましょうという事になりました
お時間のある方はご参加くださいね。
具体的に決まりましたら、ご報告いたします。

トップへ
トップへ
戻る
戻る